カレイになりました
いつ河童が出てくるかと楽しみに待っていてくださったみなさん!
そんな人いるかな?
出てきたのは河童じゃなくてカレイでした!
左目がカレイです。
え?カレイは右じゃなかったっけ?
はじめてのカレイ
初めてカレイになったのは、2年前くらいでした。
その時も左目だったと思います。
黒目より内側(鼻側)の白目の部分がまっ赤になってしまいました。
右側を見ているときはあまり気になりませんが、左側を見るとまっ赤な白目が目立ちます。
きゃ~って感じです。
前の日に家族でプールに行き、ヘロヘロに疲れてしまった私。
生理前に体を冷やしてしまったこともあって、その日は体調も最悪な感じで・・・。
赤い目をしてヘロヘロで・・・たぶん、死んだ魚のようになっていたのでしょう。
見かねた上司らに早退して病院に行って来いと言われました。
眼科で診てもらい、先生からこう言われました。
「これはカレイです」
え、カレイ?
あ・・・加齢ってことですね?
「何日かしたら自然に治りますから、目薬も出しません。」
あ、そうですか・・・。
40代の私。
とうとう加齢で目が赤くなるようになってしまったのですね~
ちょっとショックだけど、加齢でよかった~
「どうしたんですか!?」と聞かれるたびに
「ただのカレイです」と答えました。
次女も保育園で「ママ、カレイなの」と話していたようです💦
またまたカレイ
またカレイになりました。
1回目の後、ストレスフルなその職場にいる間にもう1回なりました。
しばらくなってないな~と思ったら、久しぶりにカレイがやってきました。
職場で社長に退職の話をした日からカレイの症状が出て来ました。
加齢に加えて、疲れやストレスも影響強そう・・・
またカレイだからと眼科には行かないつもりでしたが、だんだん不安になって来ました。
ホントにカレイかな?
ほっといて大丈夫かな?
視能訓練士ママブロガーのぱんだこさんの顔(見たことないですが)が一瞬頭をよぎりました。
そう思っていたらぱんだこさんの新着記事が!
なんと、赤目の写真が載っているではありませんか!
無断で載せてすみません💦
赤目の感じが違うけど、思い切って質問してみました!
そしたら、すぐに丁寧なお返事をくれたんです。
私の症状は「結膜下出血」であると思うとのこと。
原因も教えてくれました。
- 加齢
- ストレス
- 血液をサラサラにするサプリメントや薬の服用
- くしゃみや重いものを持つ
やっぱりカレイに間違いなさそうです。
でも、ちゃんと「結膜下出血」というそれっぽい名前がついているじゃありませんか!
眼科医よりもよっぽど丁寧な説明でホントに助かりました。
ぱんだこさん、本当にどうもありがとうございましたm(__)m
みなさんも、カレイにはお気をつけてくださいね~